滝野を歩く

草木を観ながら歩いたという感じなので、距離の割には時間が掛かっている

久しぶりに自転車でロングレイドと考えていたのだけど、連休は風が強く、天気が回復した最終日は滝野すずらん丘陵公園を訪れた。

この地は過去に羆が園内に入った事もあるのだけど、公園をフェンスや電気柵で覆い、監視カメラや巡回を行っているのでソロで歩いても比較的安心できる

もっとも100%の安全はあり得ないので、大きなカウベルとカウンターアーソルト(熊スプレー)、そして職質されると厄介なのだが、それなりのナイフは携帯した。

距離的には軽く散歩というレベルではあるけれど、やはり山を歩くのは気持ちが良いものだ。

疲れても心地よさを感じるので、良い睡眠がとれそうな気がする。

ようやく秋の気配を感じるようになった
ウド 春には興味の対象なのだが。ただ、花や実も天ぷらにすると美味しいという話もある。
典型的なタマゴタケ 傘の色、傘の条線、傘と柄そしてツバが黄色。柄にだんだら模様。
ハナイグチ 流石にね公園なので写真だけ
これはコシアブラだね
ハナホウキタケか
ホウキタケ
山中に咲く秋の花と言えばトリカブト
滝野すずらん丘陵公園

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)