天神藤

樹齢150年を超える藤は、北海道最古のものとのことだ

本州方面では藤の名所が多くあるけれど、残念ながらそれを訪れた事はない。桜と同じで咲く季節は短く、タイミングよく旅に出るというのも難しいものだ。そんな札幌でも藤の花が名所となっている場所もあり、今回訪れた天神藤もその一つ。元々は個人所有の藤だということだが、現在では天神山緑地へ組み込むべく、この土地を市が所有するに至ったようだ。(参考:天神山緑地拡張予定地での天神藤開花期間の一般開放)

★印の場所が天神藤

住所的には「札幌市豊平区平岸1条18丁目」という事だが、緑地に駐車場はあるものの、駐車出来る台数は少ない為、他の交通手段で向かった方が無難だと思う。僕は雨の心配があるなか、MTBで機材を背負い向かったけど、残念なことに結構な雨に降られてしまった。もっとも、雨の直後は見物客も少ないので撮影には好都合ではある。

これだけ咲いていると、花の香りが漂っている

隣接地はマンションとなっており、この場所だけ天神山緑地として管理されるようだ

開拓時に盆栽で北海道に持ち込まれた藤とのことだ

雨が断続的に降っていた為、見学者は少ない。

札幌で藤棚は何カ所か作られている様だが、何れも今が見頃であろう

写真を見ているだけで、花の香りを思い出す

花の咲き方としては、昨年の方が当たりだったとか。しかし、こればかりはタイミング次第だろう

ここまでにするには、管理も大変だったと思う

背後にマンションがみえる。こちらの住人が羨ましい

藤棚の奥も僅かだが見学することが出来る。ツツジなどが咲いていた。

左下のツツジが余計なのか、ワンポイントであるのか苦しむアングル

淡い紫色が映える

重なるように藤の花が咲いていた

美しくも儚い色だ

庭園側からのロングショット

庭園側からのロングショット

マクロ的に切り取ってみた

もう少しの間は楽しめそうな咲き具合だ

雨天でも棚の隙間から光が降り注ぐ

雨天でも棚の隙間から光が降り注ぐ

雨天でも棚の隙間から光が降り注ぐ

雨天でも棚の隙間から光が降り注ぐ

流石に藤の古株らしく、枝の張りだし方がすごい

昨日からの雨で散った花びら

開放されていない棚の側が1番綺麗に垂れ下がっている感があった

見上げながらのショット

赤い背景(ノムラモミジか?)と、藤の花

赤い背景(ノムラモミジか?)と、藤の花

僅かに青空が見えていたのだが、花に露出を合わせると白飛びした

頭の高さまで垂れ下がっていた花を狙って

これは株近くを見上げたショット

降雨後、誰もいない藤棚を広角で