シャコの季節
5月の連休頃から市場に並び出す季節の旬がシャコである。 江戸前寿司では神奈川県小柴産のジャコが最高級と言われているけど、僕は味わった事がないので石狩湾のシャコがそれに比べてどうかは判らない。 ただ、石狩湾のシャコ漁は刺し…
ルアー・トラウトフィッシングと作者日常の写真日記
2025.05.18 Hiroshi
5月の連休頃から市場に並び出す季節の旬がシャコである。 江戸前寿司では神奈川県小柴産のジャコが最高級と言われているけど、僕は味わった事がないので石狩湾のシャコがそれに比べてどうかは判らない。 ただ、石狩湾のシャコ漁は刺し…
2025.05.18 Hiroshi
昨年は春が早く4月下旬に道南でウドを採取したのだけど、自分の中では5月の山菜である。デパ地下やスーパーでも売られているけど、この手の物は鮮度が命である。そもそも、山に自生しているので買うという発想にはならない。 僕が採取…
2025.05.06 Hiroshi
連休最終日に野幌森林公園を訪れてみた。一週前にも訪れているけれど、気温も低く、桜やコブシなど木々の花が咲いていたのみであった。 今回はニリンソウを始め、エンレイソウ類も開花が進んでいた。 フクジュソウやイチゲなど早春から…
2025.04.30 Hiroshi
「たかがノブ、されどノブ」とは言わないけれど、ルアー・フィッシングの場合は常に触れている場所の1つだ。 それ故、そのノブの素材や形状が好みに合っている方が間違いなく良いことだと思う。 ただ、多少の好みが違っていても人間は…