エノキタケを求めて
ここ最近、膝の調子が悪く、先々週などは歩行することも困難なほど膝の痛みを感じた。 流石に自然治癒は厳しいと感じ、整形外科を受診したところ腱鞘炎との診断であった。 道東のウミアメが全盛の頃、リールの巻きすぎとジャーク操作で…
ルアー・トラウトフィッシングと作者日常の写真日記
essay
2025.11.16 Hiroshi
ここ最近、膝の調子が悪く、先々週などは歩行することも困難なほど膝の痛みを感じた。 流石に自然治癒は厳しいと感じ、整形外科を受診したところ腱鞘炎との診断であった。 道東のウミアメが全盛の頃、リールの巻きすぎとジャーク操作で…
essay
2025.10.19 Hiroshi
初日一応はロッドを片手に持っていたのだけど、もともとの遡上数が少ない事と、渇水かつポイントもシビアな場所にしか魚は着いていない。 ルアーをかろうじて追うものの、僕の腕では喰わせられなかった。 狙っていたエノキタケもようや…
essay
2025.10.11 Hiroshi
すべて通勤途中にかすめる中島公園での同じ個体。 毎日の成長を撮影したものだが、ナラタケやエノキタケに比べると、成長は早いとは言えない。 もっとも、ボリュームはあるので、こんなものかもしれない。 明日以降はカサが開いてくる…
essay
2025.10.05 Hiroshi
昔はヒグマの痕跡は皆無であったカラマツ林だけど、最近では大都市札幌の市街地近くにも出没するご時世である。 流石に安易に山入りする訳にもいかず、大型の熊鈴を三つぶらさげ、コシにはナタと熊スプレー。 胸元には音圧高いホイッス…