チューブ薬のケースを探して
外用薬などは金属チューブに薬剤が充填されている事が多いのだけど、これを携帯する場合、カバンの中で押されて破裂したりする事も多い。 この為、チューブを保護するケースがあると安心なのだが、なかなかチューブに合うケースが無かっ…
ルアー・トラウトフィッシングと作者日常の写真日記
2025.10.01 Hiroshi
外用薬などは金属チューブに薬剤が充填されている事が多いのだけど、これを携帯する場合、カバンの中で押されて破裂したりする事も多い。 この為、チューブを保護するケースがあると安心なのだが、なかなかチューブに合うケースが無かっ…
2025.09.29 Hiroshi
今年はキノコの発生が多いと言われている。気温と雨の量に比例するらしいのだが、個人的な採取するキノコとの相関はわからない。 ハナイグチ(ラクヨウ)の場合はお盆過ぎくらいから発生する事もあり気温や湿度の影響がある程度は判るの…
2025.09.28 Hiroshi
10月になろうかというタイミングでは、この品種に限らずトウモロコシの旬は過ぎていると思う。 そんなタイミングでこれを食べたのは、岩内へ向かう途中でこのトウモロコシが売られていたから。 スーパースイートコーンが主流の時代に…
2025.09.23 Hiroshi
以前から複数のACコンセント+USBポート付きのマルチタップを愛用していたのだけど、時代の流れでUSB はType-Cが無いと厳しい状況となり、色々考えた結果、CIOブランドの Polaris CUBE DESK という…