感染拡大の合間に
コロナウイルスの感染者増加に対して、まん延防止等重点措置が適応されたけれど歯止めがかからず、緊急事態宣言が出される事になった北海道だけど、コロナ慣れしたのか日中の人出は1年前とは比べものにならない。アルコールの提供が出来…
ルアー・トラウトフィッシングと作者日常の写真日記
2021.05.15 Hiroshi
コロナウイルスの感染者増加に対して、まん延防止等重点措置が適応されたけれど歯止めがかからず、緊急事態宣言が出される事になった北海道だけど、コロナ慣れしたのか日中の人出は1年前とは比べものにならない。アルコールの提供が出来…
2021.05.09 Hiroshi
自転車の携帯工具としてあまり持ち歩く人は居ないのかもしれないけど、こうしたプライヤー付きのツールは結構役立つ場合も多い。先日それを実感したのがパンク修理時、小さな金属片がタイヤに刺さり、内側に突き出ていた事があった。これ…
2021.05.09 Hiroshi
昨年も人と会わないよう、この地を訪れていた。今年は1年前より状況が悪くどうしたものかと考えてはいたのだけど、人と会わない外出であり、山の様子も気になっていたのでカタクリの咲くこの場所に立ち寄ってみた。 5月の連休前後が例…
2021.05.05 Hiroshi
石狩湾の蝦蛄(しゃこ)漁は春と秋の二回あり、春は今頃から1ヶ月くらいの期間、市場には茹で蝦蛄が並ぶ。もっとも、秋漁があるのは小樽の話で、湾対岸にある厚田などでは春漁しか行っていない筈だ。 この蝦蛄については何度も書いてい…