札幌駅北口地下
札幌駅というのは昔から南口側が栄えていて、北口というのは寂れているという雰囲気があった。石狩街道の跨線橋があった時代はそれが顕著で、北口は僅かなビルが並ぶだけで直ぐに住宅地になっていた感がある。 今でこそ鉄道が高架となり…
ルアー・トラウトフィッシングと作者日常の写真日記
2020.12.06 Hiroshi
札幌駅というのは昔から南口側が栄えていて、北口というのは寂れているという雰囲気があった。石狩街道の跨線橋があった時代はそれが顕著で、北口は僅かなビルが並ぶだけで直ぐに住宅地になっていた感がある。 今でこそ鉄道が高架となり…
2020.11.15 Hiroshi
十勝川の遠征を計画していた週末は、道内におけるコロナウイルス感染者の急増により中止を判断した。フィールドに向かう自体は全く問題はないのだけど、十勝川への遠征は宿泊が必要だし、夜は夜でなじみの店に顔を出したい。結果的には札…
2020.11.08 Hiroshi
・2020 Fishing Photo へ 2020 アメマスとエノキタケ を追加しました
2020.11.01 Hiroshi
ツキヨタケは誤食される毒キノコの代表で、形の似ているムキタケやヒラタケと間違えたり、場合によってはシイタケと判断される事もあるそうだ。 キノコの同定はなかなか難しく、時期、場所、生え方、色、形、模様などを総合的に考えて判…