昨年、北海道を襲った台風の影響は未だ続いており、国道は分断されたままであり、タイトルの十勝川は地形も大きく変わっていることだろう。ここ数年、道東の海や川からアメマスの魚影が薄れ、この十勝川もめっきり魚影は少なくなってしまったのだが、台風の被害が無ければ今春もアタックしていたことだろう。
昨年末、十勝川のアタックを断念したこともあり、川の流れや岸の地形が全く判らず、積雪のある河川敷を歩き川へ向かうということは無謀だろう。
個人的な見解では、元々の魚影は薄くなってはいたけど、台風の増水で魚が更に居なくなったとは思っていない。昨年末、十勝川へアタックした知人も全く駄目だったと言っているけれど、台風後の濁りは強く、また地形が大きく変わっているだろうから、魚の付き場が何処かはやはり通ってつかみ取るしかない。
魚影が薄くなったとはいえ、個人的にはそれなりに釣れていた川なので、夏以降、地形がどのようになったのかは調査する予定だ。今でも十勝川は超大型の可能性がある川だと思っているからね。
昨年秋に何度か行きましたが大きく変わってる場所と殆ど変わってない場所がありますね。
魚影はかなり薄い感じがしました。
しかしながら河口に近いポイントで爆釣した場面もあったので一体どうなってるかよく解りません…。
ちょうべいさん
あれだけの大河川ですから、下に行くに従って、地形はあまり変わらないと思います。茂岩から旅来辺りまでの岸と川底の地形がどうかな?という感じだと予想していますが、釣ってみなければ判らないという感じなのでしょうね。
僕の場合は往年のポイントという考え方はしないので、歩いて探るという感じになると思いますが、何処かには魚は潜んでいると思います。