都心と郊外にて
今年の大型連休はコロナ関係の規制も解除され、帰省や旅行などで人出が増えているのは間違いないようだ。それ自体は否定すべき話ではないけれど、結果的に連休明けはコロナ感染の数に影響は与えそうな気がする。 でも、昨年までのような…
ルアー・トラウトフィッシングと作者日常の写真日記
2022.05.03 Hiroshi
今年の大型連休はコロナ関係の規制も解除され、帰省や旅行などで人出が増えているのは間違いないようだ。それ自体は否定すべき話ではないけれど、結果的に連休明けはコロナ感染の数に影響は与えそうな気がする。 でも、昨年までのような…
2022.04.30 Hiroshi
連休二日目の早朝から、石狩と厚田の朝市巡りをしてきた。本命は厚田だけど、石狩でしか買えない物も多少なりとある。市場は見るだけでも楽しいものなので、この2カ所についてはセットとして覗いてみる事が多い。 雰囲気でいえば漁村の…
2022.04.29 Hiroshi
土壌にも左右されるのかもしれないけど、一年を通じて水気の多い場所では水芭蕉が群生している事は珍しくはない。ただ、水気があっても水が淀んでいるような場所より、僅かでも水が動くような場所の方が同種は多い様な気がする。 札幌近…
2022.04.24 Hiroshi
ギョウジャニンニクから始まる山菜もGW前にアズキナ(ユキザサ)を採取し、GW明けにはウドやコシアブラ、最後にネマガリ(タケノコ)で終わるというのが最近のパターンになっている。 この中でもアズキナとタケノコは癖がない味であ…