昔はモルトウイスキーばかりを飲んでいたけど、十勝在住時のように良質なモルトが手頃に飲めない時代になってしまった最近は日本酒を飲むことが多くなった。
日本酒というと今でも不人気な酒であり、特に若者向けではない雰囲気はあるけれど、好みの酒に出会うと人生が変わるかもしれない。
そんな日本酒だけどコンビニやスーパー、あるいは地酒に力を入れていない酒屋では入手できない銘柄も多く、買えるときに数本買うという場合が多い。
夏場は保管が厄介だったりするけど、気温の低い時期は物置を冷蔵庫代わりになるのがありがたい。
写真には田酒が多いけど、この田酒は1番グレードの低い「特別純米酒」をまずは評価したい。
他の銘柄であってもこのクラスが美味しいお酒は、上の純米吟醸や純米大吟醸は当たり前に美味しいものだ。
田酒と同じ青森県の酒蔵でつくられる豊盃も、写真にはないけど「ん」という純米酒があり、それもおすすめ。但し、上位グレードより入手性が悪いかもしれない。
こんにちわ、Zenです。
私ももっぱら一年中日本酒です。
以前は専門店で色々物色しておりましたが、最近は菊正宗の冷蔵酒一本。こだわりが無くなっていくのも少し寂しい気もしますが、外では選択肢がいっぱいある店ばかり行ってますね。
最近美味しい道内産の日本酒が増え、楽しみが広がりましたが、結局諏訪の真澄が呑み飽きせず、二杯め以降はいつも頼んでしまいます。
純米吟醸酒ですが、度数が高い酒です。
そのウチ一杯やりにいきましょう!
Zenさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
日本酒の銘柄への拘りははともかく、入手できるかどうかが1番の問題だったりします。
地酒の多くは問屋を通さない場合が多く、特約店と蔵の直接取引も多いようですね。
問題なのが小さな蔵の場合になかなか特約店になれないみたいですね。
何年も通って、ようやく取引が出来たなんて話も聞きますので、この世界もなかなか大変そうです。
その意味では入手性の高い銘柄で、自分のお気に入りを見つけるのがベターなのかもしれませんね。
1杯良いですね。機会があれば是非お願いいたします。
お久しぶりです。
日本酒いいですね〜
先日フクハラで山崎、白州、余市、宮城峡が定価で売ってました。一家族一本限定だしたが、他のお店回ってそれぞれGetしました。さらに厚岸ウヰスキー小雪も抽選で当たってラッキーでした。
ぴぐさん
大変ご無沙汰しております。息災そうで安心致しました。
昔のように度数の高い蒸留酒は、最近では割って飲むことが多くなりました。
それ故かアイラ系よりもハイランドの様な銘柄にシフトしました。それでもタリスカーくらいは癖のある銘柄が好きですね。
国産ウィスキーは最近は割高感があるので、手を出さないようにしていますが、それでもニッカ系は自宅にありますね。
なかなか十勝へ行くことも少なくなりなしたが、機会があれば是非1杯飲みましょう。