釧路近郊の川へアメマス狙いと思っていたけど、予想以上の降雨で川は増水し、濁流と化していた。これが上流域であえば、濁りはさほど気にする必要はない。しかし、下流域狙いの時はやはり多少なりとも澄んでこないと厳しいと思う。
結局、遡上アメマスを諦め、西別川の最上流域に立ち寄ってみた。ただ、八月のこのタイミングだとかなり厳しいだろうと思う。結果的に予想通りなんだけど、ぼちぼちと反応はあったので贅沢は言えまい。
ただ、今年の西別川だけど、予想以上にバイカモが激減しているね。鳥の仕業という話も聞いていたけど、減少している流域が広すぎると思う。少し様子見は必要だけど、復活しないようであれば、西別川はもう駄目かもしれない。そう感じるほど環境が悪くなっているね。
梅花藻激減の件、私も鳥のせいだけだとは思えません。アオ鷺みたいな奴の大群でも目にすれば別ですが・・・
yahooで梅花藻で検索したら、西別川の梅花藻に関するレポートがありました。激減の原因を越冬のカモ科の鳥と、エゾジカの採食ではないかとしています。また、梅花藻が減ると、河川の硬質化と平坦化が進むそうです。いやはや、大変だ。