10月最終週である土曜日、シーズンインを狙って十勝川へ遠征予定であるけど、かなり厳しい状況と判断せざるを得ないかもしれない。一級河川である十勝川は、水位や水質などあらゆるデータをリアルタイムで見ることが出来るし、過去のデータベースもWeb上でアクセスすることが出来る河川故である。今週末にアタックという事で旅行前に台風情報を調べる様にテレメータの数値を注意深く見ているけど、水位も濁度も数値としてかなり悪い値となっている。
僕がベストと思っている数値は敢えて書かないけど、どうしても知りたいという人は、昨年や一昨年の今時期から12月初頭までの休日を調べ、国土交通省のサイトへ行き、その時の水位などを調べてみて欲しい。もったいぶらないで書けと言われそうだけど、安易に答を得ようとする風潮は個人的に良い事だとは思っていないので、知りたい人はそれくらいは自分で調べて欲しいものだ。
しかし、今年は恐らくだけど台風時の大雨の影響をまだ引きずっているのだろうか。一時的に水位が上下しても仕方が無いのだが、今年はずっと高いままでシーズンに突入しそうな気がする。十勝川水系には多くのダムがあるけど、ダムというのは冬期間はかなり水位を下げると記憶しているので、それらのダム水位が未だ高く、放水量が多いのかもしれないけど実際のところは何とも言えない。
この水位では、まずウェーディングポイントは進入不可能であろう。まあ、遠浅だから立ちこめるけど例年とアメマス溜まりが変わっていなければ、多分届かないだろうな。それ以前に濁っているから、危なくて沖までウェーディングなど恐ろしくて(笑)。ただ、来週の事もあるし、地形なども調べておく必要はあるので、現地へは向かうつもりだ。釣りになるかどうかは判らないけれど、宿のキャンセルも面倒だし久しぶりにラフロイグを飲みながら馬鹿話をするというのも気分転換に良かろう。極東転戦という手もあるけど、ここは春で良いかなと最近感じているしね。昔はその時期にここだけは外せないという釣り場であったけど、十勝川へ通うようになってからこの時期の狙いは大きな川で一発勝負を好むようになった。まあ、遠いから面倒というのもあるんだけどね。八重山の旅で休暇を無理矢理取ったという負い目もあり、なかなか休ませろ!とは言えんしなあ(笑)。
お疲れ様です。
先週知り合いが十勝川に偵察に行ったようですが、
台風のせいかかなり地形が変わっているようです。
河川敷も車で進入できなくなっているところもかなりあるようで・・・。
Kouさん、おはようございます。
本来は高い水位と濁りが明白なので、中止したいところなのですが仰る通り、台風による増水の影響を調べるという目的もあります。それ故、明け方から入るなんて事はせず、朝からゆっくり移動で行く予定です。釣りの方は下手すれば竿すら出せないかもしれませんが、次回につながりますからね。道東道も明日の夕方開通するそうなので、帰路に走ってみるのも目的ではあります。