auスマートパス
以前に発表されていた、auスマートパスというサービスが3/1に開始された。目玉は月額390円を払うと、指定されるアプリ(500本以上)がダウンロードし放題になるサービスだ。メディアも破壊力のあるサービスと評価しているよう…
ルアー・トラウトフィッシングと作者日常の写真日記
essay
2012.03.07 Hiroshi
以前に発表されていた、auスマートパスというサービスが3/1に開始された。目玉は月額390円を払うと、指定されるアプリ(500本以上)がダウンロードし放題になるサービスだ。メディアも破壊力のあるサービスと評価しているよう…
IT
2012.03.01 Hiroshi
Consumer Preview版がリリースされたとの事で、さっそくDLしてインストールしてみた。もっとも、メインマシンにインストールするわけにもいかないので、やはり仮想環境が無難だろう。VirtualPCへ入れたかった…
essay
2012.02.29 Hiroshi
少し前、唐突に発表されたiTunes in the Cloudは、現段階でもiTunes Store で購入した楽曲であるならば、バックアップを取らなくても再ダウンロード可能と言うことで、僕も発表された日、帰宅後にWin…
essay
2012.02.26 Hiroshi
暇を持て余し、駅北の電脳街をぶらついていたところ、Antec製の液晶クリーナーが展示されていた。Antecというと僕は電源やPCケースなどしか思い浮かばないし、巷でもそう感じる人が多いと思う。帰宅してから調べてみると、昨…