キノコの成長
キノコの種類によって成長速度は異なるだろうけど、想像以上に早いと考えていた方が間違いはない。 特に早いのがキヌガサタケだと思うけど、写真のタマゴタケでも数日でこんな感じまで成長する。 それ故、キノコ採取には情けはいらない…
ルアー・トラウトフィッシングと作者日常の写真日記
2024.09.16 Hiroshi
キノコの種類によって成長速度は異なるだろうけど、想像以上に早いと考えていた方が間違いはない。 特に早いのがキヌガサタケだと思うけど、写真のタマゴタケでも数日でこんな感じまで成長する。 それ故、キノコ採取には情けはいらない…
2024.09.11 Hiroshi
通気途中の公園でテングタケとタマゴタケが発生していた。前者は毒キノコなので、公園の管理側に刈られる事が殆どだけど、広い公園の全てが管理できるわけじゃないし、刈っても次々と発生するからこれから暫くはテング祭りだろうか。
2024.09.01 Hiroshi
C3000が売られていたので買い求めたものだけど、XGではなくHGである。元々ハイギアが好きなので、C3000XGしか買わないのだけど、今回については予備リールとして買い求めたのでHGでも問題はないかな。 しかし、ギア比…
2024.08.24 Hiroshi
来年計画している南国のリーフフィッシング用にタックルをコツコツ揃えているのだけど、最悪は現地でロッドとリールをレンタルという手もあるにはある。 旅行ついでに少しだけ釣りをしたいという事であればレンタルも悪くはなく、持ち込…