USB3.0内蔵カードリーダを試す

顔はこんな感じ。接続は19Pinのもの。対応していない場合は、変換が必要。

注文していたSilverStoneのFP37が届いたので、デスクトップPCへ組み込んでみた。どれくらい速くなったかという事で読み込み時間を計測してみた。環境は以下の通り。

Motherboard Asus P8P67
CPU Intel Core i7 2600
RAM DDR3 16G
BOOT Drive Crucial Real SSD C300 128GB
Windows7 64bit

読み込んだメディアはSanDisk Extreme Pro SDHC™ UHS-I(公称 書き込み読み込み共に最大45MB/sの旧モデル)
D7000で作成したRAWファイル(ファイル数200、3.95GB)をデスクトップへコピーした時間を計測。

結果は以下の通り。

USB2.0 208秒(3分28秒)
USB3.0 104秒(1分44秒)

読み込み時間は丁度半分という結果になった。

コピー中のダイアログを見ていると、USB2.0接続の方は秒速20MB前後でUSB3.0の方は40MBを上下していた。ファイルサイズは15~20Mくらいなので、もう少し大きなファイルであれば数字は良くなると思うけど、RAW読み込みが目的なので倍という速度と公称に近い速度が出ているのは、満足だね。実際どれくらいの速度が出るのかは、公称95MB/sの現行品など更に高速なメディアが手元にないと判らないけど、そこそこの速度は出るような気がする。いずれにしても、メディアが対応していてデスクトップ機であるならば、お勧めかなとは思う。