RAPALAを衝動買い
RAPALA製品でも最近発売されたモデルは、国産ミノーと変わらないプライスのものが多いけど、昔からあるFやCDは相対的に安い部類のルアーだと思う。 とはいえ、買う気は殆どなく冷やかしでショップの中を眺めていると、特定のモ…
ルアー・トラウトフィッシングと作者日常の写真日記
2025.09.21 Hiroshi
RAPALA製品でも最近発売されたモデルは、国産ミノーと変わらないプライスのものが多いけど、昔からあるFやCDは相対的に安い部類のルアーだと思う。 とはいえ、買う気は殆どなく冷やかしでショップの中を眺めていると、特定のモ…
2025.03.02 Hiroshi
知人に誘われ、白老からサクラマス狙いの船に乗船した。 自分含め仲間4名でのアタックなれど、本命をゲットしたのは大ベテランの1名のみ。ヤマメよりは大きいという型ではあったものの、ゼロと1匹では雲泥の違いである。 ゲストとし…
2024.12.29 Hiroshi
海況次第で出航出来ない場合もある船釣りではあるけれど、来年の予定に組み込まれた場合は事前の準備は必要だ。それもバケを使ったサクラマス釣りで遊漁船という事になると、バケの重さや糸の太さを合わせる必要があり釣具店を訪れ買い求…
2024.08.24 Hiroshi
来年計画している南国のリーフフィッシング用にタックルをコツコツ揃えているのだけど、最悪は現地でロッドとリールをレンタルという手もあるにはある。 旅行ついでに少しだけ釣りをしたいという事であればレンタルも悪くはなく、持ち込…