X-T30
富士フイルムの機材を初めて買ったのは、X-E1というレンジファインダー機のようなデザインのカメラだった。その後X-T1を購入し、最後にX100Fを買った後に機材を整理し、X100Fばかりで撮影を行っていた。X100Fは2…
ルアー・トラウトフィッシングと作者日常の写真日記
2020.01.04 Hiroshi
富士フイルムの機材を初めて買ったのは、X-E1というレンジファインダー機のようなデザインのカメラだった。その後X-T1を購入し、最後にX100Fを買った後に機材を整理し、X100Fばかりで撮影を行っていた。X100Fは2…
2019.12.22 Hiroshi
会社のスマホ(iPhone SE)、ガラホ(折りたたみケータイ、キャリアメールと通話用)、個人スマホ(HUAWEI P20)を常に持ち歩き、更にはSIM入りのタブレットも通勤鞄に入れているので、四台持ちという事になる。タ…
2019.11.04 Hiroshi
昨年末はPCを組み直したけど、今年については大きく構成を変える予定は無い。ゲームやベンチマニアであれば、新しいCPUやGPUに交換という事になるのだろうけど、個人的な利用では既に性能は飽和状態とも言える。ただ、細かな部分…
2019.08.12 Hiroshi
2013年に発売となったOLYMPUS TG-2を入手してから、既に六年が経過している。その後、連番でモデルチェンジを繰り返し、今年発売となったのが表題にもあるTG-6というモデルだ。センサーは時代に応じて変更となってい…