野幌森林公園にて
連休最終日に野幌森林公園を訪れてみた。一週前にも訪れているけれど、気温も低く、桜やコブシなど木々の花が咲いていたのみであった。 今回はニリンソウを始め、エンレイソウ類も開花が進んでいた。 フクジュソウやイチゲなど早春から…
ルアー・トラウトフィッシングと作者日常の写真日記
2025.05.06 Hiroshi
連休最終日に野幌森林公園を訪れてみた。一週前にも訪れているけれど、気温も低く、桜やコブシなど木々の花が咲いていたのみであった。 今回はニリンソウを始め、エンレイソウ類も開花が進んでいた。 フクジュソウやイチゲなど早春から…
2025.04.27 Hiroshi
黒松内の奥の院へカタクリを鑑賞する為に立ち寄る事が多いのだけど、今年は雪解けが遅かったようで先週立ち寄ったタイミングでは境内へ続く砂利道に雪が残されており、通行も出来ない状態であった。徒歩で訪れた境内もカタクリはおろか、…
2022.05.08 Hiroshi
野幌森林公園の入口は何カ所かあるけれど、自分が好んで利用しているのが登満別口で、北広島へ向かうサイクリングロードから分岐して、江別へ向かう道道46号線を経由する為、コースとして設定しやすい。しかし、今回は公園南端にあるト…
2022.05.04 Hiroshi
自生しているコジマエンレイソウを観察したくなり、今回は自転車ではなくJRに乗り星置緑地を訪れた。JR星置駅から歩いて5分ほどの距離にある星置緑地は、JRの線路沿いであり周辺が住宅地に囲まれている立地ではあるけれど、この手…