USB 扇風機
節電が叫ばれている中、自分の職場でもご多分に漏れず昨年比15%の節電目標が上から来ていたりもする。でも、北海道の場合は何で15%なの?と正直思う。震災後、首都圏東北の電力需要が厳しいのは判っているけど、勤め先のホールディ…
ルアー・トラウトフィッシングと作者日常の写真日記
2011.07.08 Hiroshi
節電が叫ばれている中、自分の職場でもご多分に漏れず昨年比15%の節電目標が上から来ていたりもする。でも、北海道の場合は何で15%なの?と正直思う。震災後、首都圏東北の電力需要が厳しいのは判っているけど、勤め先のホールディ…
2011.07.06 Hiroshi
八重山の旅の番外編は、[石垣の塩ちんすこう]。八重山に限らず、沖縄で職場用の土産となるものを探すのは結構厄介だ。何処でも売られている名前だけが沖縄という様な菓子もあるけれど、やはり土産はその土地でしか売られていない様なも…
2011.07.04 Hiroshi
Photo/memory of the tripへ [2011夏の八重山諸島] を追加しました。 勤め先では、五年ごとにリフレッシュ休暇という公的な休暇制度がある。今年はこれに該当した為、どこかを旅しようと行き先を考えた…
2011.07.02 Hiroshi
乗り継ぎの間隔を意図的に四時間ほど開け、那覇市内で昼食を。地ビールがなかなかいけます。 しかし、今日はビールばかり飲んでます。石垣空港でオリオンビールを二本。機内で石垣島地ビールを一本。国際通りで写真のを。 釣友達なら、…