2025 コシアブラの季節
昨年は春が早く4月下旬に道南でウドを採取したのだけど、自分の中では5月の山菜である。デパ地下やスーパーでも売られているけど、この手の物は鮮度が命である。そもそも、山に自生しているので買うという発想にはならない。 僕が採取…
ルアー・トラウトフィッシングと作者日常の写真日記
2025.05.18 Hiroshi
昨年は春が早く4月下旬に道南でウドを採取したのだけど、自分の中では5月の山菜である。デパ地下やスーパーでも売られているけど、この手の物は鮮度が命である。そもそも、山に自生しているので買うという発想にはならない。 僕が採取…
2024.04.29 Hiroshi
地球温暖化が理由なのかはわからないけれど、ここ暫く、かつての旬を少し外した時期に花が咲いたり、あるいは山菜の時期を迎えることが多くなった。山へ行かなくても、桜の開花が早まったりと季節の進み方が昔よりも早くなっているのは間…
2023.05.28 Hiroshi
魚釣りでも同じだけど、”釣れている”あるいは”採れている”の情報を仕入れてから行動に移す人が多い。そうした考えは間違いではないと思うけど、僕自身は人が入る前を狙いたいという気持ちもあり、例年このタイミングでニセコを訪れる…
2022.05.29 Hiroshi
天気予報は芳しくなかったものの、訪れる予定の場所は大雨で危険性が増すという事もなく、来週以降の様子見もかねてニセコ高原を訪れてみた。幸いな事に到着時の雨は僅かで、滞在時に雨が強まることもあったけど、その後は天気も回復して…