テザリング機能

AppleのiPhone5が発表となり、auがテザリング対応を当初から打ち出し、昨日19日にはSBも急遽テザリングに対応と世の中テザリング流行だね。日経新聞などではテザリングの説明まで詳しく説明したりと、個人的には今更ながらの感もあるのだけど、それだけiPhoneに注目が集まっているという事なのかもしれないね。

このテザリングは過去のエントリーでも書いた事があるけど、使う人にとっては便利な機能だ。ただ、世の中には自宅の回線を解約し、全てテザリングで自宅PCやネット機器をインターネット接続させようという発想の人がいたりする。まあ、auもSBも事実上はパケット量の制限があるから(SBはauの様に7GBまでと表に出ていないだけで、本当の使い放題ではない)、テザリングで固定回線の代わりというのは無理があると思うけど、それよりもモバイル機器であるiPhoneや他のスマートフォンはそんな長時間のテザリングなどは想定してないと思う。多分、こんな事をやったら多分製品寿命が縮まる様な気がするね。発熱もあるし、何よりも猛烈なバッテリー食いです。充電しながら使うという手もあるけど、バッテリーの劣化が早まるし、恐らく発熱が恐ろしいわ。

僕の場合、テザリングを使うのは旅行や釣りの遠征でiPadをネットに繋ぐ場合にONにする位かな。それまでモバイルルータを契約していたけど、毎日使うものじゃないのに回線代が掛かっていたので、一年ほど前にWiMAX対応のDIGNOを購入したと同時に、解約料を払って解約してしまったのだ。解約料は例によって一万近くだけど、数ヶ月で元が取れるから安いものだ。

今回、SBはauへの対抗でテザリングを解禁したのだろうけど、どうなることやらというのが正直なところ。SB好きの人には悪いけど、客観的にみてもSB回線は現在のところ無理があるのにテザリングとはね。また、auの方もLTE回線を使ってのテザリングは開始当初は微妙だね。実際、僕の場合も田舎でこの機能を使う事が多いけど、当然ながらWiMAXなど入るわけがない(笑)。LTEも似たようなものだろうから、結局は3G回線を使ってのテザリングになるので、速度はそれなりしか出ないと考えていた方が無難。まあ、おまけ機能だから、こんなものです。僕にとっては必須機能も一つだけど、その機能に過度な期待などしない方が良いと思います。