
トウモロコシと小麦
・Photo/2015 Fishing Photo へ [2015 道東と十勝の夏 ]を収録しました。
================================================
ルアー・トラウトフィッシングと作者日常の写真日記
trip Hiroshi
トウモロコシと小麦
・Photo/2015 Fishing Photo へ [2015 道東と十勝の夏 ]を収録しました。
================================================
ご無沙汰しております。広島のZenです。
いつも楽しみに拝見しております、ありがとうございます。
今年の北海道詣出も終わり、今日は雨の米子です。
今年は川の水は少なく、ヤマメも昨年ほどは釣れなかったですね。
どうでしょう、日方の本流でも平水より30~40cmは水位が低かったかも。
お陰さまで転倒せずに遡行できましたが。
しかし、本格的に川釣りを始め29年目にして尺ヤマメを釣りました。
よくご存じの南十勝のとある川の支流です。
尺ヤマメを釣ったら釣りはやめると公言して参りましたが、これからもよい釣りは続けていきたいと思います。
今後も素晴らしい自然の写真を見せてください。
Zen
追記:この何年か十勝最終日の晩成温泉にはまってます。
しかし、気温の低い場所です、うっすら海霧がかかっておりましたが、
表に出たらいっぺんに汗が引きますね。
浜茄子も綺麗に咲いておりました。
Zenさん こちらこそ、ご無沙汰しております。また、コメント承認が遅れ、二度書いて頂いた様で申し訳ございませんでした。
尺ヤマメですか!やりましたね。念願が叶った様で羨ましい限りです。勿論、これで釣りを止めることはありません。これからも、美しい渓流で竿を出して釣り歩いてください。
晩成温泉は、かつて近くに住んでいながら、建物の前は通過したものの入浴した事がありません。ただ、その時より年月が経ち、南十勝の海岸線の素朴さが当方も気に入っております。秋頃に訪れる事があれば、是非立ち寄りたいものです。