冷酷な数字
10月最終週である土曜日、シーズンインを狙って十勝川へ遠征予定であるけど、かなり厳しい状況と判断せざるを得ないかもしれない。一級河川である十勝川は、水位や水質などあらゆるデータをリアルタイムで見ることが出来るし、過去のデ…
ルアー・トラウトフィッシングと作者日常の写真日記
2011.10.27 Hiroshi
10月最終週である土曜日、シーズンインを狙って十勝川へ遠征予定であるけど、かなり厳しい状況と判断せざるを得ないかもしれない。一級河川である十勝川は、水位や水質などあらゆるデータをリアルタイムで見ることが出来るし、過去のデ…
2011.10.07 Hiroshi
今日は西別川氏と石西礁湖のルアーフィッシングを楽しんだ。ただ、ライトといっても淡水のそれとは異なり、それなりのものである。運が悪いとドラグが動作するまでもなく瞬時にラインブレイクという事も多いらしく、ラインもショックリー…
2011.08.28 Hiroshi
今年の知床は、豊漁年にもかかわらず、群が薄く、釣れるのは殆どが色付いた魚ばかりだね。まあ、こんな年もあるという事なのでしょう。 魚のコンディションも不漁年の昨年今時期の方が良かったね。来年に期待だね。皆さん、お疲れ様でし…
2011.08.20 Hiroshi
降雨後の濁りを期待していたのだが、現地に到着して川を眺めると予想に反して水量は平水で濁りは殆どない。この時点で今日は厳しくなりそうだと確信した。 この時期のアメマス釣りは流速の速い瀬が中心とな…