ペグというもの
元々これらの鍛造ペグは、網走湖などの氷上でテントを設置する際、付属のペグでは氷の硬さに負けて曲がってしまう事が多く、丈夫なペグを探したところ、スノーピークのソリッドステークが当時は最強と言われていたので導入したものだ。た…
ルアー・トラウトフィッシングと作者日常の写真日記
2017.07.03 Hiroshi
元々これらの鍛造ペグは、網走湖などの氷上でテントを設置する際、付属のペグでは氷の硬さに負けて曲がってしまう事が多く、丈夫なペグを探したところ、スノーピークのソリッドステークが当時は最強と言われていたので導入したものだ。た…
2017.06.25 Hiroshi
今回の土日は道南への遠征を考えていたけど、天候はまさかの雨。来月の放浪遠征に備え、野営道具の慣らしを行いたかったけど、流石に無理に行くという気分にはなれない。 本来、六月というのは、北半球では何処の釣り場も最盛期を迎える…
2017.06.24 Hiroshi
安宿に泊まるという選択肢も勿論あるけれど、放浪的な遠征を行う場合、これまでは車中泊という事も行ってきた。ただ、僕の環境ではシートがフルフラットにならず、1泊程度であれば何とかなるけれど、それ以上になると身体の疲れがとても…
2017.06.21 Hiroshi
北海道の野外フィールドで1番に避けたいのが熊などの猛獣だけど、蚊などの吸血昆虫なども場合によっては自分の身に深刻なダメージを与える場合があり、出来れば避けたいもののひとつ。特にダニ類やヤブ蚊はそれを媒介して感染症に罹患す…