シルエット
影絵が好きという意識はないものの、こうしたシルエットの木々や造形物をみると撮影してしまうのは、明暗のコントラストが好きだからだと思う。 ただ、こうした明暗を写真に残そうとするとアンダー気味の現像となってしまうのは、ハイラ…
ルアー・トラウトフィッシングと作者日常の写真日記
2020.12.20 Hiroshi
影絵が好きという意識はないものの、こうしたシルエットの木々や造形物をみると撮影してしまうのは、明暗のコントラストが好きだからだと思う。 ただ、こうした明暗を写真に残そうとするとアンダー気味の現像となってしまうのは、ハイラ…
2020.12.06 Hiroshi
札幌駅というのは昔から南口側が栄えていて、北口というのは寂れているという雰囲気があった。石狩街道の跨線橋があった時代はそれが顕著で、北口は僅かなビルが並ぶだけで直ぐに住宅地になっていた感がある。 今でこそ鉄道が高架となり…
2020.11.01 Hiroshi
ツキヨタケは誤食される毒キノコの代表で、形の似ているムキタケやヒラタケと間違えたり、場合によってはシイタケと判断される事もあるそうだ。 キノコの同定はなかなか難しく、時期、場所、生え方、色、形、模様などを総合的に考えて判…
2020.09.22 Hiroshi
自宅でネットゲームを行うわけではなく動画系も程々という利用なので、現状のネットで大きな不満があったわけではない。でも、無線LAN環境についてはここ数年、毎年の様に機器を入れ換えている。 交換理由はルーターを長時間使ってい…