十勝三股(旅の一コマ)
十勝三股という地は、今でこそ通年通行が可能な国道沿いにあるけれど、少し前までは冬期は通行止めとなる十勝最奥の感がある土地だと感じていた。深い森を切り開いた国道を走っていると、三股辺りでは開けた雰囲気が漂う。開墾した土地の…
ルアー・トラウトフィッシングと作者日常の写真日記
2011.06.06 Hiroshi
十勝三股という地は、今でこそ通年通行が可能な国道沿いにあるけれど、少し前までは冬期は通行止めとなる十勝最奥の感がある土地だと感じていた。深い森を切り開いた国道を走っていると、三股辺りでは開けた雰囲気が漂う。開墾した土地の…
2011.06.05 Hiroshi
Photo/Travelへ[2011 十勝での風景]を追加しました。 十勝地方というのは、日本でも有数の日照係数高い土地であり、晴れの日が多い。広尾など海沿いはともかくとして、内陸は寒暖の差も大きく、冬は寒…
2011.06.05 Hiroshi
これまで一度も訪れた事も泊まった事もないけど、そう悪くはないとは思いました。 でも、やっぱり温泉は山の中が好みだなあ(笑)。 今回の十勝川温泉は、モール温泉。肌はツルツルになります。でも、帯広市内の某ホテルに泊まった方が…
2011.06.04 Hiroshi
味は悪くはないけど、バイキングとは思わなかった。朝ならまだしも、夕食はなあ。エサみたいでねえ(笑)。