公魚シーズンを迎えて
最近は大手メーカーもワカサギ釣りに力を入れていており(儲かるからだろうが・・・)、ネットでもこの釣りの情報が増えている。釣り具屋へ行けば、専用コーナーが設けられているほどで、数々のタックルが並んでいたりする…
ルアー・トラウトフィッシングと作者日常の写真日記
2017.12.06 Hiroshi
最近は大手メーカーもワカサギ釣りに力を入れていており(儲かるからだろうが・・・)、ネットでもこの釣りの情報が増えている。釣り具屋へ行けば、専用コーナーが設けられているほどで、数々のタックルが並んでいたりする…
2017.11.26 Hiroshi
Photo/2017 Fishing Photoへ「2017 十勝川本流にて」を追加しました。
2017.11.19 Hiroshi
雪がなくても冬は冬なのだが、やはり雪が積もると、春までの数ヶ月間は雪と付き合う日々が続くと思うと、正直嫌になってしまう。寒さは服装や暖房で何とかなるものだけど、雪だけは除雪という厄介ごとでしかなく、雪を喜ぶのは雪の降らな…
2017.11.14 Hiroshi
ミノー用のシングルフックは、手元のストック品(ガマカツのシングルフック53ソルト)の性能には概ね満足していた。ただ、RAPALA CD5などの短いミノーに装着する番手は6番がベターなのだが、少し広めのゲイブ(釣り針の広さ…