DIGNOケースへストラップホール加工
※写真、文とも加筆修正 2011年12月22日夜 先日入手したDIGNOことISW11Kは、賛否両論あると思うけど国産携帯の常でストラップホールが設けられている。ただ、その位置は左上にあるなど、僕自身の使い方を考えると真…
ルアー・トラウトフィッシングと作者日常の写真日記
2011.12.22 Hiroshi
※写真、文とも加筆修正 2011年12月22日夜 先日入手したDIGNOことISW11Kは、賛否両論あると思うけど国産携帯の常でストラップホールが設けられている。ただ、その位置は左上にあるなど、僕自身の使い方を考えると真…
2011.12.17 Hiroshi
旅行用のデジカメとして、OLYMPUSの初代PENであるE-P1とその他交換レンズを売却し、替わりに持ち帰ってきたのがFUJIFILM X10。予定通りの査定額が出たので追い金が発生するどころか、逆にSDHCカード分くら…
2011.12.02 Hiroshi
数日休めば結果的に良かったと思うけど、風邪が少し長引いている。 トリガーとなったのは、間違いなく先週の十勝川で、途中休みもせず、流れに立ち込んで竿を振ったせいだ。今日の午後、半休をとり帰りに病院へ。風邪は病院へ行ったとこ…
2011.12.01 Hiroshi
厳寒期でも指先を出して釣っている人には関係無いと思うけど、僕は完全防備で指露出はない。でも、グローブ装着でルアーチェンジは出来るけど、携帯電話の操作はかなり怪しくなる。着信やメール確認(文を打つのは無理だが・・・)は辛う…