はまなすの丘公園にて
エゾスカシユリは既にシーズンが終わり、公園内で変わったと言えばエゾカワラナデシコが開花したくらいだと思う。ハマナスやハマエンドウはシーズンの長い種なので、この先も楽しめると思う。 エゾカワラナデシコが開花すると盛夏がやっ…
ルアー・トラウトフィッシングと作者日常の写真日記
2020.07.12 Hiroshi
エゾスカシユリは既にシーズンが終わり、公園内で変わったと言えばエゾカワラナデシコが開花したくらいだと思う。ハマナスやハマエンドウはシーズンの長い種なので、この先も楽しめると思う。 エゾカワラナデシコが開花すると盛夏がやっ…
2020.06.29 Hiroshi
量販店で並んでいるディスプレイの色が個々で異なるように、ディスプレイの色は出荷時のセッティングや経時変化で変わってしまう。だから、デジカメ画像をパソコンで調整するという場合、ディスプレイのキャリブレーションは必須と僕は考…
2020.06.21 Hiroshi
聚富と書いて(しっぷ)と読む。北海道に多い難読地名の一つだが、場所的には石狩川河口右岸辺りの事で、石狩市北石狩衛生センターが目印となる。左岸とは違って、原生花園の中には立ち入る事はできないけど、道路際からでも十分楽しめる…
2020.04.12 Hiroshi
繁華街に繰り出すという事はとても出来ないけれど、こうしたフィールドに向かうのはまだ許させる状況なのかなとは思っている。ルートはサイクリングロードを使って北広島手前までを走り、途中は国道を江別に向かい、野幌森林公園を横切り…