テングタケ
反った傘は老菌である事を示しているけど、木の下に生えていた為、傘の白いイボも健在だ。 このキノコは晩夏から秋にかけて生える様だけど、ベニテングタケは若干これより遅いような気がする。 同時期に生えるのが、数少ないテングタケ…
ルアー・トラウトフィッシングと作者日常の写真日記
2022.08.30 Hiroshi
反った傘は老菌である事を示しているけど、木の下に生えていた為、傘の白いイボも健在だ。 このキノコは晩夏から秋にかけて生える様だけど、ベニテングタケは若干これより遅いような気がする。 同時期に生えるのが、数少ないテングタケ…
2022.08.21 Hiroshi
お盆前に旭川で法事があり、275号線を通った時に江別市の角山で石狩川を渡る新石狩大橋が完成している事を知った。旧道というか古い橋も改修した上で使用される様だ。 旧道(橋)については歩道がなく、路肩が極端に狭いという事もあ…
2022.07.31 Hiroshi
・2022 Fishing Photo へ 2022 阿寒湖のボートフィッシング を追加しました ・2022 Fishing Photo へ 2022 盛夏のアメマス を追加しました
2022.07.26 Hiroshi
道東の原生花園は季節によって咲く花も変わるけど、大抵の場合は見頃は6月中旬頃から7月上旬までである。つまり、8月を直前にしたタイミングは、ぱっと見で限られた花しか咲いていない。そんなタイミングであっても、僕は十勝の海岸線…