あれから一年
日本人であれば、忘れる事は出来るわけがない2011年3月11日の東日本大震災。地震、津波、そして原発の被害は、未だに道半ば…というよりも、まだまだ目処がついていない様に思える。僅かながら、明るいニュースも報道されているけ…
ルアー・トラウトフィッシングと作者日常の写真日記
2012.03.11 Hiroshi
日本人であれば、忘れる事は出来るわけがない2011年3月11日の東日本大震災。地震、津波、そして原発の被害は、未だに道半ば…というよりも、まだまだ目処がついていない様に思える。僅かながら、明るいニュースも報道されているけ…
2012.03.09 Hiroshi
新しいiPadが発表され、思わず買おうと思わなかったわけじゃないけど、高解像度スクリーンとCPU強化だけでは買い換えはちょっとね。でも、所有しているiPad2は16GBのWi-FIモデルである。まあ満足しているけど、不満…
2012.03.07 Hiroshi
以前に発表されていた、auスマートパスというサービスが3/1に開始された。目玉は月額390円を払うと、指定されるアプリ(500本以上)がダウンロードし放題になるサービスだ。メディアも破壊力のあるサービスと評価しているよう…
2012.03.04 Hiroshi
2004年から2009年までの十勝川の濁度を並べたのが、上の画像だ。国土交通省の水文水質データベースで水質観測所がある場所は、過去のデータも参照する事が出来るものだ。ただ、例えば2009年などの4/5から4/6にかけての…