update 2015.02.22 2015.03.08 Hiroshi 写真集更新(2015/02/22) アクシデントにも関わらず、竿を握るShinya氏 ・Photo/2015 Fishing Photo へ [2015 オフショアにて ]を収録しました。 ================================================ 2 件のコメント 昨日は、来蘭帰札の道中、船中、それから帰宅後の釣果の処理、お疲れ様でした。 ソウハチが浮き、それをサビキで掛けることができるということが分ったのは、私が釣りを知る10年ほど前、だから25年くらい前のことのようです。 それを見つけたのが、KON-chan号の東隣に置いてある艇の船長です。 地球岬近海のことしか知りませんが、ソウハチはその数が激減していると聞いています。 かつては噴火湾内に、ウソかホントか、重なり合ってソウハチが生息していたようなことを聞きました。 地球岬と恵山岬を結んだ線上を探るのが、絵鞆の船釣師の定石航路でした。 ここ何年かは定石破りの海域でソウハチが浮きましたが、今季は元に戻りましたね。 カタが小さかったですが、今季はそういう年巡りなのでしょう。 いいナギに恵まれたのが何よりでした。 KON-chanさん 昨日はお世話になりました。いつもながら、ありがとうございます。 帰宅直前にステンレスブラシを仕入れましたが、これは非常に楽ですね。鱗やヌメリの除去が楽になりました。 ソウハチの数は減っている様ですね。父親の若い頃は噴火湾では殆どソウハチばかりだったようです。時期的に言えば6月上旬あたりで底釣りばかりだったとか。小学生のころ、1度連れられて大岸辺りから船で出た記憶がありますが、ロクに釣らないうちに船酔いでダウン(笑)。この時もソウハチばかりだったと思います。 この浮くという習性は釣るにも良いですが、トロールされたら一網打尽でしょうから、ようするに捕りすぎたのではないでしょうか。 型については選んで釣るわけにもいかないので、こればかりは運次第ですね。仰る通り、今回は雄が9割でした。大型は雌が多いのでしょうか。何枚か釣れた良型は卵が入っていました。
昨日は、来蘭帰札の道中、船中、それから帰宅後の釣果の処理、お疲れ様でした。 ソウハチが浮き、それをサビキで掛けることができるということが分ったのは、私が釣りを知る10年ほど前、だから25年くらい前のことのようです。 それを見つけたのが、KON-chan号の東隣に置いてある艇の船長です。 地球岬近海のことしか知りませんが、ソウハチはその数が激減していると聞いています。 かつては噴火湾内に、ウソかホントか、重なり合ってソウハチが生息していたようなことを聞きました。 地球岬と恵山岬を結んだ線上を探るのが、絵鞆の船釣師の定石航路でした。 ここ何年かは定石破りの海域でソウハチが浮きましたが、今季は元に戻りましたね。 カタが小さかったですが、今季はそういう年巡りなのでしょう。 いいナギに恵まれたのが何よりでした。
KON-chanさん 昨日はお世話になりました。いつもながら、ありがとうございます。 帰宅直前にステンレスブラシを仕入れましたが、これは非常に楽ですね。鱗やヌメリの除去が楽になりました。 ソウハチの数は減っている様ですね。父親の若い頃は噴火湾では殆どソウハチばかりだったようです。時期的に言えば6月上旬あたりで底釣りばかりだったとか。小学生のころ、1度連れられて大岸辺りから船で出た記憶がありますが、ロクに釣らないうちに船酔いでダウン(笑)。この時もソウハチばかりだったと思います。 この浮くという習性は釣るにも良いですが、トロールされたら一網打尽でしょうから、ようするに捕りすぎたのではないでしょうか。 型については選んで釣るわけにもいかないので、こればかりは運次第ですね。仰る通り、今回は雄が9割でした。大型は雌が多いのでしょうか。何枚か釣れた良型は卵が入っていました。
昨日は、来蘭帰札の道中、船中、それから帰宅後の釣果の処理、お疲れ様でした。
ソウハチが浮き、それをサビキで掛けることができるということが分ったのは、私が釣りを知る10年ほど前、だから25年くらい前のことのようです。
それを見つけたのが、KON-chan号の東隣に置いてある艇の船長です。
地球岬近海のことしか知りませんが、ソウハチはその数が激減していると聞いています。
かつては噴火湾内に、ウソかホントか、重なり合ってソウハチが生息していたようなことを聞きました。
地球岬と恵山岬を結んだ線上を探るのが、絵鞆の船釣師の定石航路でした。
ここ何年かは定石破りの海域でソウハチが浮きましたが、今季は元に戻りましたね。
カタが小さかったですが、今季はそういう年巡りなのでしょう。
いいナギに恵まれたのが何よりでした。
KON-chanさん
昨日はお世話になりました。いつもながら、ありがとうございます。
帰宅直前にステンレスブラシを仕入れましたが、これは非常に楽ですね。鱗やヌメリの除去が楽になりました。
ソウハチの数は減っている様ですね。父親の若い頃は噴火湾では殆どソウハチばかりだったようです。時期的に言えば6月上旬あたりで底釣りばかりだったとか。小学生のころ、1度連れられて大岸辺りから船で出た記憶がありますが、ロクに釣らないうちに船酔いでダウン(笑)。この時もソウハチばかりだったと思います。
この浮くという習性は釣るにも良いですが、トロールされたら一網打尽でしょうから、ようするに捕りすぎたのではないでしょうか。
型については選んで釣るわけにもいかないので、こればかりは運次第ですね。仰る通り、今回は雄が9割でした。大型は雌が多いのでしょうか。何枚か釣れた良型は卵が入っていました。