釧路の夜…というか夕方
Shinya氏がよく訪れる店で軽く一杯。なんで、こんなに早いかというと混むからという事もあるけど、疲れて遅くなったらコンビニに行きそうでね(笑)。 僕は滅多にホッケなる魚は頼む事はないんだけど、一応は炉端焼きの店で焼き物…
ルアー・トラウトフィッシングと作者日常の写真日記
2012.07.07 Hiroshi
Shinya氏がよく訪れる店で軽く一杯。なんで、こんなに早いかというと混むからという事もあるけど、疲れて遅くなったらコンビニに行きそうでね(笑)。 僕は滅多にホッケなる魚は頼む事はないんだけど、一応は炉端焼きの店で焼き物…
2012.07.05 Hiroshi
先日の旅でシュノーケリングに使用したカメラがLUMIX FT3という防水デジカメだけど、パッキンより少しの浸水があり、出力端子が腐食してしまったようだ。撮影は問題無く出来るけれど、再生ボタンを押すと出力端子がショート状態…
2012.06.30 Hiroshi
ノコギリガザミ、別名マングローブガニを食べてみた。というか、八重山の旅で食べてみたかった食材であった。 味は濃厚かつ芳醇で、非常に美味でした。多少の泥臭さはあるけれど、この濃厚な味は花咲蟹迫るかもしれないな。 希少な食材…
2012.06.25 Hiroshi
全て自分の環境で完結するのであれば、こんな調整は適当で構わないと思うけど、Webへ公開したり、印刷を行うという事であればそれなりのモニタの調整はどうしても必要になってくると思う。プロフェッショナルな方々(フォトグラファー…