2011年 6月28日~7月2日に、沖縄県八重山諸島を旅したスナップです。訪れた場所は八重山の玄関である石垣島、東洋のガラパゴスと比喩される西表島、水牛車で 有名な由布島(ゆぶじま)、ジュゴン伝説や秘祭で知られる新城島(あらぐすくじま:通称パナリ島)です。また、上陸はしていませんが、由布島の向こうには 小浜島。新城島からは波照間島。南風見田海岸からは仲の神島を望む事が出来ました。

西表島にて オオジョロウグモ

西表島にて ミナミコメツキガニ

西表島 月が浜

西表島

西表島 大原港の向こうに雨雲が迫っている

由布島にて

西表島

由布島にて

西表島

西表島 サキシマスオウノキ

西表島

西表島 黒い点はすべてミナミコメツキガニである

西表島

西表島 2011年当時は営業していた西表温泉の露天風呂

西表島 仲間川のヤエヤマヤシ群落

西表島

西表島

西表島

西表島 橋の下に現れた蜃気楼

西表島 ラ・ティーダ西表

西表島 大原集落にある日本最南端の信号機

西表島

西表島

パナリ島

西表島

由布島へ向かう水牛車

西表島

西表島

西表島 ピナイサーラの滝

西表島 大原港

西表島 祖内近く

西表島

西表島

西表島

西表島

西表島

西表島

西表島

西表島 仲間川サガリバナ

西表島 仲間川サガリバナ

西表島 仲間川サガリバナ

石垣島

石垣島

石垣島

石垣島

石垣島 ギランイヌビワの木

石垣島にて

那覇 首里城

那覇 首里城

那覇 首里城

那覇 首里城

那覇 首里城

那覇 首里城

那覇 首里城

那覇 首里城

那覇 首里城

那覇 首里城

那覇 国際通り