宿泊したホテル ラ・ティーダ西表さんの夕食は、イタリアンのコースとなります。食材は地元の野菜や魚・肉などを使っています。また、パンも美味しく頂きました。一方、朝食は沖縄の伝統的な料理も加わるバイキングで、洋メニュー以外の沖縄料理も毎日微妙に変わります。朝晩で料理の方向が違うのが面白く、本来日本食が好きな僕も飽きることなくイタリア料理を食べ続けられたのかなと思っています。あと、料理とは違いますが、旅の先々で飲んだジュース類はとても美味しかったですね。 あと、石垣市に立ち寄るのであれば、蒲鉾はお勧めです。また、スーパーマーケットを覗くと、ランチョンミートの缶詰が非常に多く販売されていました。恐らく業務用でしょうが、巨大な缶詰もあったりして楽しめます。 また、鮮魚店=魚の天ぷら&刺身店なんですよね。まあ、傷む前に刺身にしちゃうか、火を通してしまうという事なのでしょう。 洗練された料理などはありませんが、素朴な地産の食材を使った料理は僕は嫌いじゃありません。
※2014年4月追記 料理は当時のもので、現在ではラ・ティーダ西表さんの夕食は、イタリアンではありません。

ラ・ティーダ西表にて

ラ・ティーダ西表にて

ラ・ティーダ西表にて

ラ・ティーダ西表にて

ラ・ティーダ西表にて

ラ・ティーダ西表にて

ラ・ティーダ西表にて

ラ・ティーダ西表にて

ラ・ティーダ西表にて

ラ・ティーダ西表にて

ラ・ティーダ西表にて

ラ・ティーダ西表にて

ラ・ティーダ西表にて

パナリ シュノーケリングツアーの昼食

由布島にて

石垣島にて

石垣島にて

石垣島にて

石垣島 郷土料理 磯にて

由布島にて

石垣島 米原のヤエヤマヤシ群落の土産店

那覇 国際通り ヘリオスバーのステーキ

那覇 国際通り ヘリオスバー 黒ビールを飲みながらステーキを