十勝の夜
エーデルワイスファームのスペアリブを持ち込み、BARで昨夜の続きを。
ルアー・トラウトフィッシングと作者日常の写真日記
essay
2011.11.18 Hiroshi
エーデルワイスファームのスペアリブを持ち込み、BARで昨夜の続きを。
essay
2011.11.13 Hiroshi
香箱蟹というのは、石川県あたりでの通称名でメスのズワイガニのことだ。オスのズワイガニはエチゼンガニ、マツバガニなどで有名で、石川県では加能ガニと呼ばれている冬を代表する味覚の一つ。オスのズワイガニは確かに美味しいけれど、…
essay
2011.10.08 Hiroshi
波照間島の泡盛。生産量が少ない為、入手困難だとか。離島ターミナルでミニチュア瓶が1000円也。ぼったくり価格ですわ。流石にこれは買う気が無いです(笑)。
essay
2011.08.12 Hiroshi
一年ぶりの羅臼では、一風呂浴びてからビールのツマミを仕入れに行く。勿論、写真のブドウエビ(標準和名:ヒゴロモエビ 標準和名のブドウエビとは別種)何だけど、ボタンエビも同時購入する。 どちらも美味しいけど、やはり甘さはブド…