盆のさなかに
天気は思わしくないが、お盆期間中は各地の行楽地や霊園近くは混雑が予想されるなか、仁木町で販売されている「昔とうきび」を求めて車を走らせた。 渋滞はできるだけ回避したいため、小樽まで高速を利用したのち、国道を迂回して、仁木…
ルアー・トラウトフィッシングと作者日常の写真日記
2017.08.13 Hiroshi
天気は思わしくないが、お盆期間中は各地の行楽地や霊園近くは混雑が予想されるなか、仁木町で販売されている「昔とうきび」を求めて車を走らせた。 渋滞はできるだけ回避したいため、小樽まで高速を利用したのち、国道を迂回して、仁木…
2017.07.29 Hiroshi
那須ファーム 那須ファーム 砂川市北吉野町397-1 那須ファームは砂川市から少し離れた場所にあり、この時期は畑に植えられているヒマワリを一般公開している。公開どころか、摘み取って持ち帰るのもご自由にというスタンスの様だ…
2017.07.27 Hiroshi
アイヌ語の地名をカタカナで記録し、それを元に無理矢理に漢字を当てたのが北海道の地名という土地柄故、どう考えても読めない地名も多い。 北海道の難読地名はネタになる事も多く、ネットでもかなりのサイトで取り上げられているけど、…
2017.06.25 Hiroshi
今回の土日は道南への遠征を考えていたけど、天候はまさかの雨。来月の放浪遠征に備え、野営道具の慣らしを行いたかったけど、流石に無理に行くという気分にはなれない。 本来、六月というのは、北半球では何処の釣り場も最盛期を迎える…