地震の爪痕
里塚の液状化による被害が市内では1番大きなものだと思うけど、震度6弱を観測した東区でも結構な被害が出ていた。 東15丁目屯田通りと報道されているけど、地元じゃないと札幌市民でも判らないかもしれない。 要するに、地下鉄栄町…
ルアー・トラウトフィッシングと作者日常の写真日記
2018.09.09 Hiroshi
里塚の液状化による被害が市内では1番大きなものだと思うけど、震度6弱を観測した東区でも結構な被害が出ていた。 東15丁目屯田通りと報道されているけど、地元じゃないと札幌市民でも判らないかもしれない。 要するに、地下鉄栄町…
2018.09.07 Hiroshi
地震二日目の朝、自転車に乗って出社はしたけど、朝の段階でビルには通電されていない。自宅待機するかと帰宅したところ、自宅は電気が復旧していた。 しかし、なんだかんだでこうした時に1番役立つ機材は、ラジオだと改めて感じた。こ…
2018.09.07 Hiroshi
徐々に停電も解消してきている様だけど、自宅近くはまだまだ停電が続いている。 まあ、確かに不便は不便だけど、自宅は無事だし、一軒屋なので水道も大丈夫。カセットのガスもあるから懸念は食料くらい。 それでも缶詰やレトルト食品が…
2018.09.06 Hiroshi
台風が去った翌日の夜明け前、突然、ケータイ端末が鳴り響いた。買い換えをしたHUAWEIのP20も鳴っていたので、緊急通報は動いている様だ。 自宅周辺の揺れは震度4と大した事は無かったけど、同じ札幌でも地盤の悪い などは結…