香箱蟹を食す
香箱蟹というのは、石川県あたりでの通称名でメスのズワイガニのことだ。オスのズワイガニはエチゼンガニ、マツバガニなどで有名で、石川県では加能ガニと呼ばれている冬を代表する味覚の一つ。オスのズワイガニは確かに美味しいけれど、…
ルアー・トラウトフィッシングと作者日常の写真日記
2011.11.13 Hiroshi
香箱蟹というのは、石川県あたりでの通称名でメスのズワイガニのことだ。オスのズワイガニはエチゼンガニ、マツバガニなどで有名で、石川県では加能ガニと呼ばれている冬を代表する味覚の一つ。オスのズワイガニは確かに美味しいけれど、…
2011.11.10 Hiroshi
かなり昔の事だけど、釣りのサイトでルアーの実測が表記と違うという記事を読んだことがある。確か、PARAVANのSalamanderだと思ったけど、公称16gで数グラム軽いなんて話だったと思う。その頃の僕は「へえ~」とは思…
2011.11.09 Hiroshi
2011.11.07 Hiroshi
釣りのブログやWebサイトが爆発的に増えた故、確率問題だと思うけど、釣果写真でこれは勘弁という写真も結構目に付くようになった気がする。その中でも、まず見たくないのは魚の血が写っている写真だね。食べる事が前提の魚であればま…