2025 南西諸島の釣り(番外編)

那覇空港で食べた沖縄そば

那覇空港では恒例の大東寿司を買いたかったのだが、行き帰り共に売り切れ状態であった。帰りに僅かに大東まつり寿司(様な海苔巻き)があったので買い求めたけど、ズケと辛子を握った大東寿司とは別物である。こればかりは少し残念だった。代わりに食べたのが沖縄そばだけど、これについては値段だけは空港価格だけど普通に美味しいとは思う。

西表島 パーラー美々のパイナップルジュース 残念ながら狙っていたマンゴージュースはなかった

パーラー美々は古い建物時代が懐かしいのだけど、ここのジュース類はここでしか飲めない価値があると感じている。特にマンゴージュースは唯一無二だと思うのだが収穫時期を外すと飲めないので、今回は残念であった。

西表島 刺身と天ぷらのお店 和鮮魚店(かずせんぎょてん)

写真には出ていないけどエビやイカ、白身魚などの天ぷら(沖縄の天ぷらでどちらかと言えばフリッターに近いかも)も注文してから揚げてくれるので、熱々を楽しめる。宿の部屋で夕食をという事であればお勧めかな。

和鮮魚店で買い求めたアカマチ刺身

和鮮魚店で買い求めたイカ刺身

二泊目に訪れた居酒屋さん ゆんたく酒場八重山

上原港からだと歩いて10分くらいで到着する距離だけど、帰りは夏至の今頃でも真っ暗であった。スマホのライトでも十分かもしれないけど、小型のフラッシュライトがあれば更に万全だろう。石垣島ほどではないにしろ、予約で席が埋まってしまうのは八重山特有のことだね。

そもそも店が少ないという事が理由だと思うけど、西表島で夕食のない宿に泊まる場合は注意しないと本当に夕食難民になってしまいそうだ。まあ、スーパーでカップラーメンなどは買えるだろうけれども。スーパーの惣菜や弁当なども夕食前には売り切れになるので、その意味では居酒屋難民になる石垣島より競争はシビアかも。

ゆんたく酒場八重山 玉子とポークの鉄板焼き

ゆんたく酒場八重山 油淋鶏

ゆんたく酒場八重山 フーチャンプルー

ゆんたく酒場八重山 テビチ(豚足)煮付

ゆんたく酒場八重山 カマイ(リュウキュウイノシシ)刺身

ゆんたく酒場八重山 八重山塩やきそば

南国ごはん じーなー ガーリックシュリンプ

西表島 うえはら館 朝食1

西表島 うえはら館 朝食2 パインは名産のピーチパイン

西表島 うえはら館 朝食3

西表島 うえはら館 食堂に飾られていたアンガマの面

石垣島 breakfast hotel 朝食重視で選んだ宿だけど、朝から食い過ぎだね。