道東のアメマスは、釣り方さえ間違わなければこの時期は爆発的に釣れる場所がある。釧路の西に位置する河川の多くは、その場所の一つだ。ルアー師である僕もこれらの川に入る事も多いけど、正直この時期は人が多すぎる事と痩せて黒い個体が多いので本命として入る事は希だ。数は釣れなくても、ルアーに反応があり、可能な限り太く白い魚が釣りたいと願う。そんな釣り場も道東には存在しているのだけど、タイミングと運次第と多少のリスクは覚悟しなくてはいけない。
11月最初の連休は、河口域、海、大河を釣り彷徨ってきた。結果的に河口域は、まだ少し時期が早いと思われたものの、この季節に似合わず波が落ちていた海で予定外の数釣りが出来た事は特筆すべき事かもしれない。理屈としては、遡上が遅れているならば海を狙えば釣れる筈だけど、この時期は太平洋岸も波高い日が多く、遡上がまだであれば釣りにならない事も多いのだ。
地元ならともかく、遠征組がそんなリスクを冒してまで行くには理由があり、当たればパラダイス的な釣りが楽しめるからだ。 もっとも、当たったとしても著名なアメマス河川には数ではかなわない。でも、僕は目の前で群れているアメマスを釣るより、例え数匹でも遡上直後のアメマス を釣りたいと思う。その点は頑固なルアー釣り師なのかもしれない。
最終日は下り狙いながら、道東の大河である十勝川へ立ち寄った。まだ季節的に紅葉が終わったばかりという事もあり、対岸に見える河畔林は鮮やかな茶色の葉をまとっている。半年ぶりの十勝川は相変わらずの好みな濁り具合を呈しており、透明度は1mもない。
例年並みなのだが、この濁りが魚の警戒心を解き、ルアーへのアタックも良好と言える釣り場だ。また、底の見えない流れは何処かに潜む大型アメマスの期待が深まり、釣っていても飽きることをしらない。釣果的には、遊んだと言えるレベルだったけど、これから本格的なシーズンインという事を考えると、上々のフィナーレだったと考えている。