秋の酒 二種

豊盃 純米吟醸 月秋と尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 ひやおろし

「豊盃」 純米吟醸 月秋(弘前 三浦酒造)と「尾瀬の雪どけ」 純米大吟醸 ひやおろし(群馬 龍神酒造)を仕入れてきた。

前者はおなじみ豊盃の秋バージョンであり、後者は夏吟につづきコロナ禍の応援価格のようで、純米大吟醸かつ4合瓶のみ磨き39%であるのに破格の1980円(ちなみに一升瓶は48%である)。一般的な純米大吟醸は3000円を超える価格帯が多いので確かにお買い得といえる。

ちなみに豊盃の月秋は純米吟醸で2000円くらいなので、コスパについては尾瀬のゆきどけに軍配が上がる。でも単純に削った方が美味しいというわけではないので結局は好みの差でしかない。

同じ銘柄の場合、確かに純米大吟醸の方が雑味が少ない味だと感じるけど、それが全てではないから、同じ酒蔵でも一番安い酒が好きという場合もあり得る。

豊盃で言えば、三浦酒造から普通純米酒で「ん」という銘柄のお酒を出しているけど、豊盃よりこちらを好む人も実際にいるからね(ちなみにこの評価は、いきつけの居酒屋さんを訪れていた酒店の店主達である)。

Clarks Nature シリーズ

Clarks Nature 3

昔の日本人に多いとされている幅広甲高の足を持つ僕は、なかなか合う靴が見つからない。デザインは気に入っても、足が靴に合わないことが多く、必然的に買う靴も限られてくる。

その中でもプライベート用で何度もリピートしているのが、ClarksのNatureシリーズでNature2がこれまで三回、Nature3が二回と五回もこの靴ばかりを指名買いしている。

それなりの値段はする靴だけど、修理は基本的にできないので靴底がダメになったら買い換えが必要になる。特にNature3は靴底の耐久性は2よりも劣ると思う。

それでも、僕のような人間にとって、このシリーズは本当に有り難いと思う。それ故、廃盤になったらどうしたものかと考えてしまうので、買い占めはしないけど、予備のNatureを買ってしまうことが過去にも何度かあった。

現在は常用しているのがNature2で、写真は予備のNature3。でも、Nature2の方は春に下ろしたばなりなので、Nature3は下駄箱の肥やしかな。本当は交互に履いた方が靴も傷まないんだけどね。

消毒用アルコール

業務用として販売されているパワースキッシュ

コロナウイルスによる感染症のおかげで、マスクなどと共に品薄になっているのが消毒用のアルコールで、店頭からも通販でも商品が有ったとしても、転売もしくはプレミアム価格でとても買おうとは思えない額になっている事が殆どだ。

写真に写っているスプレー容器はパストレーゼ77と呼ばれる製品で、アルコール度数が77%と高い事と、食品メーカーが食品にも使えるような製品として販売されているので、家庭内の消毒でも安全性が高いと人気の商品だ(度数が高いので引火する危険性はあるけれども・・・)。

もっとも、店頭では狙って買うことは難しいだろうし、ネット上ではそれこそボッタクリと言える値段となっている事が殆どだ。

写真のパワースキッシュという商品は、この商品なら普通の価格で仕入れる事も出来るけど?と紹介され仕入れて貰ったものだ。パストレーゼ77と同じように、扱いは食品添加物となっていて厨房の消毒などにも使える優れもの。

アルコール分(エタノール)の表記は、67.9wt% というもの。でも、これは重量比で67.9%という事であり、通常の度数は容量比である vol% という単位ではない。エタノールの場合は 67.9wt%≒75vol%くらいのようなので、事実上はパストレーゼ77に匹敵する高アルコール度数という事になるようだ。

この製品が4.5Lで実売が税込みで3500円程度だったので、今の状況を考えると良い買い物が出来たと思っている。ただ、業務用なのでパストレーゼのように1000mlなどという詰め替え製品はなく、スプレーの詰め替え容器か、写真の4.5Lと展開が大雑把ではある。

割れない容器なので大丈夫だとは思うけど、これくらいの度数になると注意しなければいけないのが、引火する可能性があるということだ。まあ、必要以上に心配する必要もないとは思うけど、それなりの量があるとちょっとね。