夏の味覚

岩内産キタムラサキウニ

ご多分に漏れず大抵の海産物も高騰しているのだけど、写真のウニも然り。

もっとも、恐らくは1番高価であろう札幌市内や小樽などで食べた方が移動費を考えると、むしろ安上がりなのかもしれない。

とはいえ、やはり産地で地産を食べるのが美味しいし、丼にした場合は白米なのか酢飯なのかと好みもあるので、僕の場合は毎年岩内でという感じだ。

昔は白赤(キタムラサキウニとエゾバフンウニ)を選べたけど、最近は赤が高価で仕入れていない様だ。

ちなみに赤白は赤の方が濃厚さはあるけど、最終的には好みだ。甘さに関しては白の方が甘いので高い=美味しいという図式ではない。

ただ、赤ウニについては今でも襟裳で食べた春ウニの味が忘れられないし、自分の人生で最高に美味しかったと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です