コロナワクチン

ワクチン接種券までは容易だが、これから先は非常に厳しい気がする

薬で抑えているとはいえ高血圧と診断されているのは事実なので、基礎疾患があるという事でワクチン接種の優先枠に申し込んだところ、昨日接種券が届いた。

接種券までは例え優先登録を行わなくても、そのうち来るのだろうけど、ワクチン接種の予約が現時点ではかなりの厳しい状態になっているようだ。それだけ希望者が多いという事なのだろうけど、まだ現役世代なので業務中に予約を行うなんて事もなかなか出来ない。

場合によっては命に関わる事なので、早く接種した方が良いのは理解しているけど、今の状況だとまだまだ先が見えないと感じるのが正直なところだ。

 

年の瀬グルメ

鱈汁 年々、こうした料理が有り難く感じるようになってきた。

相変わらずコロナウイルスの報道ばかりの世の中で、こうしたネタはどうしたものかと思うけど、春先から僕は完全に動かないという生活は一切していない。夏の場合は自転車で遠乗りをかけたりという事もあるけど、会社帰りに居酒屋さんへ立ち寄る事も同じペースだ。

一般人と異なるのは、飲み会は一切無いということと、ススキノへは夏以降は足を踏み入れていない。

会社帰りに一杯というのは勤め人に多い飲み方だし、僕も若い頃は毎日の様に同僚と飲み歩いていた事も多かったけど、今は同僚と飲むのは年に数回くらいだと思う。

元々、先輩と飲みに行く事が多かったのだけど、そうした先輩が引退して、反対に台頭してきたのが当たり前だけど若い世代。今時の若い者はなんてことは言うつもりはないけれど、飲み放題でチューハイが当たり前のような飲み方なので、僕のスタイルには合わないのだ。

お試し版 羽根屋 純米大吟醸 精米歩合10%という代物。これは1合瓶のお試し版。
旨いかどうかはともかく、四合瓶や一升瓶で売られていたら、絶対に買わない(買えない)お酒だろうね。

それはともかく、ソロの場合は一番有り難いのが、好きな酒を好きなペースで飲めるということ。そして肴も好きな物をチョイス出来るのがいいね。

それはともかく、正月用の酒を仕入れてきたものが下の純米大吟醸の数々。期待しているのは左端の豊盃で今年はどんな酒に仕上がっているか楽しみだ。真ん中と右端のそれは萬乗醸造の「醸し人九平次」銘柄の2本。

どちらも手の届くリーズナブルな価格(相対的な話で、絶対値としては両方ともに高級酒の部類だろう。まあ、家飲み用では上等じゃないのかな)で欠点と言えば、売られている酒屋が限られている事と、人気が高い酒なので入荷しても直ぐに売り切れてしまう事くらいだろうか。

好みの問題とはいえ、この酒蔵のお酒は本当に美味しいと感じる。純米大吟醸なので全く辛くはない酒だけど、最近は甘めのお酒の方が美味しいと感じるようになった気がする。

というよりも甘辛よりも、旨味や酸味を細かく味わえる様になったからなのかもしれないね。今でもモルトウイスキーなども好きだけど、食中酒としては癖のあるモルトはあまり向いているとは思えないからね。

自前で購入した日本酒三種。全て純米大吟醸。左端の豊盃レインボーラベルは例年今時期に発売される家飲み用の純米大吟醸生酒。年末にでも飲もうと思っている。
カガミダイ 森の業者さんが作った物だそうだ。どちらかと言えば北海道では流通することはない、珍魚の部類であろう。マトウダイの方が知名度は高いのかな?でも、この魚を食べたのは二度目だけど、美味しい魚だと思う。

適正価格

業務用なので最低でも、この量になってしまう

春先から夏くらいまでマスクの入手が困難になったけど、値段はともかく現在では国内の有名メーカー品(国産とは限らない。元々、有名なメーカーでも中国生産の方が多かった)の入手も容易だ。

消毒系の商品についてはジェル関係は薬局でも潤沢だと感じているけど、アルコール製剤については、まだ入手しやすいとは言いにくい様に思える。

一番入手が難しいと感じた春先には、コネを使ってパワースキッシュというアルコール製剤を入手した。この時も5リットルの量であり、今の段階でちょうど半分の使用になっているので、多分、春までには無くなるかなという消費量だ。

この為、追加のアルコール製剤をと考えていた時、市内の業務用向けの販売店で普通に売られているとの話を聞き、さっそく仕入れてきたのがこれ。

伝票を紛失してしまったので正確な値段は書けないけど、3.5K円くらいだったと思う(ちなみに以前のパワースキッシュも似たような値段である)。また、この商品は食品添加物扱いなので消費税も8%と少し安い。通販でも今では在庫があることが多いけど、今日の購入価格より1.5~2倍の値付けであることが多い。

通販を否定するものではないけど、本来の値段というかコロナ禍以前の流通価格が幾らか判っていないと、通販業者の提示する価格が高いのか安いのか判断できない。

ただ、感覚的な話だけど、小売りであればリッター1000円を上回るととんでもなく高いと僕は感じるね。今回のでリッター換算700円くらいだからね。更に言うならば一斗缶(正確には17L入り)という商品があり、ここまでの量を買うとリッター単価はどかんと下がる。

それはともかく、今日のお店はこの他にもハンドスキッシュEX(これも業務用の手指消毒剤)が990円で売られていたので、良心的な価格だと感じた。

流石にお店の名前は、個人サイトとはいえ表に出すのは止めようと考えているけど、アルコール製剤については今現在はお店次第なのかなと感じた次第。