台湾まぜそば

非売品である

ESTA地下の食品売場に出店していた店が無くなり、久しぶりに食べた台湾まぜそば。

写真のキャプション通り、非売品なので注文しても食べられるかは微妙かなあ。

産土(うぶすな)

産土(うぶすな) 山田錦

産土は予備知識なく仕入れた酒の一本。識者曰く、今後人気が出たら買えなくなるような酒らしい。

精米歩合などは記載がないけど恐らくは50%前後なので、純米吟醸クラスだろうけど、価格もかなり勉強頂いている気がする。

来年また

醸し人九平次 うすにごり

”九平次うすにごり”は予約販売のみであり、入手性は正直宜しくはない。また、季節限定という性格なので、また来年宜しくという1本だと思う。

元々、九平次は酸味を前面に出している味が特徴だけど、”うすにごり”でも、それは変わらず、旨味が増した酸味とフレッシュさを味わう酒なのだろうね。

田酒 純米大吟醸 秋田酒こまち

店頭では最後の一本(倉庫在庫は知らんが・・・)であった田酒の純米大吟醸。高価な酒だが、レギュラー品でも入手性が悪い酒なので、下の山廃と一緒に買い求めてしまった。

でも、前にも書いたけど田酒でも豊盃でも、純米大吟醸クラスになると不味い訳がない。それよりもレギュラー品でも美味しいと感じるのが、銘酒と言われる理由なのだと思う。

山廃故、レギュラー品よりも少し高いけど、1600円くらいでこの味が楽しめるのであれば、間違いなく買いだよなあ。

田酒 特別純米酒 山廃